世界の頂点に君臨する、三次元5軸制御レーザ加工機
三次元5軸制御レーザ加工機
TLM-408 / TLM-610 / TLM-614
TLMシリーズは、世界初、世界一の実績を誇ります。薄板から中厚板までを対象とし、試作品及び小ロット量産加工に最適な三次元5軸制御レーザ加工機です。
C軸、A軸の位置に関係なく常に一点にカッティングポイント(または、ティーチングポイント)ができ、ティーチングが容易で、加工速度・ティーチング速度が飛躍的に高速になります。一点指向型ヘッドにより、有効加工範囲は、どのような形でも、X,Y,Z軸ストロークと同一になります。姿勢軸を大きく振る加工では、一点指向型ヘッドが有利です。
動画:一点指向ヘッド
動画:オンラインギャップセンサ
静電容量式で、パネルとノズル先端のギャップ量だけを測定する高速追従型です。小コーナーRでの倣い追従性能は他を圧倒し、加工安定性を向上します。三層構造ノズルにより側面の影響がありません。
加工ヘッド上に装備したジョイスティックレバーが、操作性をさらに高めます。
仕様項目 | TLM-408 | TLM-610 | TLM-614 |
加工ストローク [mm] |
2,500×1,300 | 3,100×1,900 | 4,300×1,900 |
テーブル高さ [mm] |
700 | ||
テーブル左右移動量 X軸ストローク[mm] |
2,500 | 3,100 | 4,300 |
光学ヘッドの前後移動量 Y軸ストローク[mm] |
1,300 | 1,900 | |
光学ヘッドの上下移動量 Z軸ストローク[mm] |
600(テーブル上面より100~700) | 800(テーブル上面より100~900) | |
早送り速度 (X, Y, Z軸) [mm/min] |
XY:40,000 Z:30,000 | XY:35,000 Z:30,000 |
XYZ:20,000 |
早送り速度(C, A軸) [°/sec] |
250°/sec | ||
加工送り速度(X, Y, Z軸) [mm/min] |
30~30,000 | 30~20,000 | |
加工送り速度(C, A軸) [°/sec] |
最大250°/sec | ||
駆動送りモータ | ACサーボモータ | ||
駆動送り機構 | ボールネジ | ||
ガイド機構 | リニアボールガイド | ||
位置決め精度 [mm] |
±0.03以内/300 | ±0.04以内/300 | |
フロアスペース W×L[mm] |
3,650×7,220 | 4,250×7,820 | 4,250×9,780 |
機械重量 [kg] |
12,000 | 15,000 | 17,000 |
制御装置 | TDLC-06R | |
ディスプレイ | 15インチカラータッチパネル式液晶(LCD) | |
制御軸数 | 制御軸数 | 5軸+1軸(X, Y, Z, C, A+G軸) |
同時制御軸数 | 5軸(X, Y, Z, C, A軸) | |
独立制御軸 | 1軸(G軸ならい制御) | |
運転用メモリ | メモリ容量 | 8MB |
登録プログラム個数 | 500個 | |
最大ブロック数 | 999,999ブロック/プログラム | |
プログラム入出力方法 | USBインターフェイス | |
プログラム作成 | ケガキ線がある場合 | ティーチング |
NCデータがある場合 | NCデータ+ティーチング |
型式 | FANUC LASER C2000i-MODEL C(長光路) | FANUC LASER C4000i-MODEL C(短光路) | |
波長 | 10.6μm | ||
最大出力 | 2,500W | 4,000W | |
出力安定度 | ±1% | ±2% | |
出口ビーム径 | 約24mm以下 | 約27mm以下 | |
偏光 | 45°直線偏光 | 円偏光 | |
ビーム拡散角 | 2.0mrad以下 | ||
ビームモード | 低次モード | ||
ノーマルパルス | デューティ | 0~100% | |
パルス周波数 | 5~10,000Hz | 5~32,000Hz |
導入時のトラブルが心配でしたが、加工機の操作性が従来機に比べ大きく向上していましたので、垂直立上げをすることができました。導入後、昼休みや就業後はワークをステージにセットし、無人運転で日々の業務を問題なくこなしています。
アルミ t4
パイプ t5 45度接合
インコネル t5
動画:軟鋼 t1.2切断
個人情報保護とCookieの使用について
当サイトでは、お客さまにより快適にウェブサイトをご利用いただくためCookieを使用させていただくことがあります。
当サイトをご覧いただく際は、Cookieの使用に同意ください。
また、このままサイトを閲覧し続けた場合もCookieの使用に同意したとみなします。
ブラウザの設定により、Cookieの受信を拒否することが可能です。